当院からのお知らせ

【医療情報取得加算】
マイナ保険証の利用や問診票等を通じて診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。

【医療 DX推進体制整備加算】
オンライン請求・オンライン資格確認を行い、医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を診察室において閲覧・活用できる体制を有しており(電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については電子カルテメーカーと協議中)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して一定程度の実績を有しています。

【明細書発行体制加算】
医療の透明化や情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には使用された薬剤・検査の名称が記載されます。

【一般名処方加算】
後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取組等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

【情報通信機器を用いた診療】
「オンライン診療の適切な実施に関わる指針」を遵守し、オンライン診療を実施しております。ただし、初診からオンライン診療を受ける場合以下の処方については行うことができません。
・麻薬及び精神薬の処方
・基礎疾患等の情報が把握できていない場合の特に安全管理が必要な薬品の処方
・基礎疾患等の情報把握ができていない場合の 8日以上の処方